あいにくと小雨模様の天気になりました。
今日の行進者には
傷害者施設の仲間が十人ほどが参加しているのです。
雨足にめげずに お昼間近に30数名が到着しました。
昨日からボランテァさんの協力による
恒例のカレーで昼食をとり
福井センター合唱団の斉藤清己氏と
ハスの実の家の田中洋行氏の二人の
ギター伴奏で 歌声が始まりました。
「新庄よりあい」と「大関よりあい」の利用者の方々が20余名
行進者・ボランテァさんたち 50名近くの大合唱です。
手渡した折鶴は1万2千羽です。
いろいろご協力下さった皆さん
今年も 大成功に終わりました、
本当に ありがとうございました。
一日通し行進者の方から
「疲れているのになぁ~]と言う小さなつぶやきが 聞こえました。
ごめんなさい。
3 件のコメント:
素敵なイベントに
「疲れているのになぁー」という言葉は
残念ですね。
歌うのは自由 行進するのも自由。
でも ちょっとした言葉の発言で
周りをいやな雰囲気にさせる人・・・・
私は嫌いです。
これは本音、仕方のないことです。
歩いた経験のある人ならば 当然誰しもが思うこと。お昼を食べて 少し横になりたいのが 心境でしょう。
本当に申し訳ないと思います。
でも 毎年、似たようなつぶやきが聞こえてくるのは 決まって同じ団体からの参加者・・不思議なことです(そよ風のひとりごと)
これは本音、仕方のないことです。
歩いた経験のある人ならば 当然誰しもが思うこと。お昼を食べて 少し横になりたいのが 心境でしょう。
本当に申し訳ないと思います。
でも 毎年、似たようなつぶやきが聞こえてくるのは 決まって同じ団体からの参加者・・不思議なことです
コメントを投稿