2009年7月16日木曜日

よりあいニュース 7月号



今月は平和行進や 七夕のどなど もりだくさんです。
まるへそ健康まつりの お知らせもあります。

*詳細は画像をクリックしてご覧ください。

3 件のコメント:

sasa@sann.jp さんのコメント...

昨日、新聞にデザイナーの三宅一生さんがオバマ大統領の演説に触発され米紙に自らの原爆体験を投稿しオバマ大統領に広島に訪れるよう呼びかけたという記事がのっていました。なんだか嬉しくなってしまいました。
同じ紙面にタイ南部のモスクに105発の爆弾が打ち込まれ10人が亡くなったと書いてありました。紙上では名も無き10人だが寄合に集う人と同じように名を持ち家族をもち生活していた人々だという事に思いをはせると。。。なんだか悲しくなってしまいました。
 平和を願い日本中を講演して回ったアレン・ネルソンさんが3月25日になくなりました。
 しんじょうよりあいの平穏が地域に波紋のように広がっていきますように祈っています。

匿名 さんのコメント...

 しんじょうよりあいスタッフ座右の銘「仕事は楽しく、趣味は一生懸命」。しんじょうよりあいのモットー「な~んでもみんなで決めて作ること・すること」。
 これ、とってもステキですね。10年続いてきたよりあいの継続の秘訣がつまっているように感じました。
 河和田にも月2回の集まりが広がっていたのですね。そうですよね、主役は地域の皆さん。みんなが力を出し合ってやすらぎの時間をつくるって、本当に素敵なことですね。ひとりひとりの存在そのものが、いのちの輝きになって、あたたかい場をつくることができますね。

そよ風 さんのコメント...

sasaさん。匿名さん ありがとうございます。

今 NPOの運営が危ぶまれていて 特に福祉関連の事業所の休業や縮小が目立ちます。
このような世情の中でこそ 必要とされるものなのに・・・と、非常に残念でなりません。「しんじょう よりあい」も例に漏れず 運営は厳しいものがありますが、スタッフ一丸になって 「やすらぎ・楽しさ」作りに 精を出しています。本当に 地域の方々の和みの場所になるような施設を 模索していきます。どうぞ 見守っていてください。