2013年2月8日金曜日

お雛様






節分も過ぎて やっと暦の上の春が来ます。
まだまだ 冷たい北風が時々吹きますが 気分はもう春・・・
 
さぁ~今日は おひなさま作りです。
 
駅前には「しんじょう よりあい」専用の掲示板があります。
もと小間物屋さんの照明もついた素敵なもので JRの乗降客が
通りすがりに 覗いていきます。
 
「もう 夏の朝顔は 時期はずれやで~、なんか作って・・・」と 
持ち主さん。

恥ずかしながら そこまで手がまわらなかった状況を詫びて
折り紙のお雛様を飾ることになりました。
 
いろいろな折り紙や和紙を選びながら 
ず~っと昔(?)のお雛様にかんした話題がつきません。
 
このあたりの方々はご自分の雛飾りは 
戦争や震災でみな消失してしまいました。
悲しい思い出もいっぱいです。
 
「ここには もうすぐ お雛様がくるんでねんけの?」と 
古参の利用者さん。

そうですね また ボランテァさんにお願いして お借りする事にしましょうね。



0 件のコメント: