
「住み慣れた地域で 90歳を過ぎても元気で
楽しく暮らすことのお手伝い」が
「しんじょう よりあい」を立ち上げた当初の目標です。
もう 幾人もの利用者の方々が
お元気で目標年齢に到達してしまいました。とはいっても
やはり 身体の衰えは少しずつ襲ってきていて
やむなく 他の施設に替わっていただかなくてはなりません。
お互いが 理由は分かっていても 辛い物があります。
久々に里帰りなさった方が 元気でお話始めたのは
民主党の政権交代でした。
「しんじょう よりあい」が 高齢者の方々の希望に添っているか
地域の方々にとって ささやかながらでも役立っているか
いつも心していかなければと 戒められた一瞬でした。
*写真 (きれいな日本晴れに映える「しんじょう よりあい」の裏庭のコスモス)
1 件のコメント:
こんにちは。コスモスの写真、すごく素敵ですね。とても美しい写真です。
先日、大関のあつまりに参加させていただき、皆さん、仲むつまじくおしゃべりされていたのが、とても印象的でした。
公民館の草取りも自主的にされて、とてもお元気で、奉仕の精神が伝わってきました。
駅前祭りはいけませんでしたが、いかがでしたか。
明日は、夕方市ですね!楽しみですね!
お里帰り・・・
しょっちゅう、お里帰りなさるといいな、と思います。お里は居心地がいいですよね、なんといっても。
コメントを投稿