2008年7月18日金曜日

第11号 うふふだより 




町中みんなが元気の出る活動拠点つくり (医療生協)
駅前地区ではいろいろなうわさが飛び交っているようです。
もちろん楽しい話、寂れた地域に新しいものが出来るとなると
ささやかながらも期待をよせます。
高原班やわかば班の方々は得意げに説明しています。
そのひとこまは 画像をクリックしてご覧ください。


コンテンツ 

(1)先月の班活動

(2)資金運動

(3)2008念国民平和行進

(4)大門和医療生協理事長メッセージ

(5)医療制度のお話イベント情報

詳しくは画像をクリックしてご覧ください。 


健康チェック (無料)

時   毎月第3金曜日 4時~6時まで

場所 建設事務所前の空き地

内容 骨密度・体脂肪・血圧

    血管年齢の測定も行います

是非お友達をお誘いのうえ、お気軽におこしください。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

たまには 感想をお寄せください。
なしの礫ほど寂しいことはない。誰も見てくださらないなら 止めようかなと思うこともしばし・・・。張り合いがなくて 意気消沈しています。元気をくださいな。

匿名 さんのコメント...

 いつも拝見しております。(ご案内をいただいた時だけですが。。。^^;)
 現代ほど人間の欲望を肯定した時代は人類史上初めてではないかと思います。欲望の行き着く先は弱者淘汰と環境破滅でしょう。
 地域の中で心豊かに共生していくには、経済的物質的に豊であるということは必須ではないと強く感じます。
 インターネットで世界中の人々とつながることが出来る反面、現実の生活の中ではより孤独の闇が深くなり、生きづらさと閉塞感を免れない時代だからこそ地域社会の中で目の前の人々と改めて出会っていく、もっとも基本的でもっとも大切な活動を地道に続けてこられたしんじょうよりあいの活動にただただ頭が下がります。
 忙しさの中で疎遠になってはいますが、これからも出来る限り応援させていただきます。
 ちからおよばずも心からエールを送らせていただきます。

匿名 さんのコメント...

毎日、とても暑い日々が続いていますが、よりあいの皆さんはお元気でしょうか。

助成金でいただいたクーラーは、無事、動いていますでしょうか。温暖化のために省エネと思っても、室内熱中症を防ぐには、クーラーが必要なことも少なくないですね・・・

うふふだより、とても充実しています。おばあちゃんとおじいちゃんの掛け合いがとってもわかりやすくて、いいですね!

猛暑と畑の草取りと本業と、ぎりぎりの体力でやっております。

みなさんも、くれぐれもお大事になさってください。