2014年1月20日月曜日

1月17日 ランチ




肉団子と里芋のあんかけ風(ひき肉・人参・玉葱・里芋・ねぎ)
かぼちゃの甘煮
鱈の照り焼き
卵焼き(たまご・ねぎ)
きんぴらごぼう(牛蒡・人参・胡麻)
漬物(たくあん)
このほかに 白菜・大根・春菊・豆腐の味噌汁が付きます。
 
弁当は緑が少ないけど 味噌汁で補っていますよ。

2014年1月18日土曜日

しんじょうよりあい新聞 1月号



しんじょうよりあいでは 沢山の企画をご用意しております。
是非 お一人でも お友達とご一緒でも お気軽にご参加ください。

よりあいの1月のようすは、しんじょうよりあい新聞をご覧ください。


しんじょうよりあい新聞 1月号 表 (353kb: PDF ファイル )

-------------------------------------------------------------------------------
PDF形式のファイルをご覧いただくためには
Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちで無い方は、上記バナーのリンク先よりダウンロード後、
インストールを行ってからご覧ください。(ダウンロードは無料です)
------------------------------------------------------------------------------

1月14日 ランチ


ハンバーグ(ミンチ肉・玉葱・卵・キャベツ・キウイ・パプリカ
おんざ煮(大根・人参・こんにゃく・打ち豆・さつま揚げ)
煮豆(大豆)
大根葉の辛し和え
漬物(たくあん)
このほかにオニオンスープがつきます。


1月11日 ランチ



鶏のたった揚げ(鶏もも肉・キャベツ・キウイ)
昆布巻き(昆布・にしん・かんぴょう)
揚げの含め煮(薄揚げ・ミンチ鶏肉・しめじ・ほうれん草・人参・いんげん)
一夜漬け(キャベツ・きゅうり)
かき玉汁(春菊・薄揚げ・卵)

大関よりあいの 初ディ!

この日は雪になりました。
スタッフの雪かきから始まりました。
 
「おめでとう」「おめでとう、来れてよかったの」
狭い玄関で利用者さん同士 再会を喜び合っています。
皆さんの思いは やはり「年を越す」と言うことは それなりに
大きな喜びであると同じに 「今年はどうかな?」「がんばれるかな?」
といった不安が入り混じっています。
 みなさんの元気が維持できるよう 
スタッフ一同 そのお手伝いをさせて頂きます。
 
大関よりあいのみなさん
 今年もよろしくお願いいたします。

2014年1月11日土曜日

ランチ 1月10日



今日の献立
コロッケ(じゃが芋・玉葱・ひき肉・キャベツ・いちご)
大根のあんかけ(大根・シーチキン・いんげん)
根菜の煮物(じゃが芋・にんじん・さつま芋)
酢の物(いとこんにゃく・卵・うすあげ・きゅうり)
漬物(奈良漬)
このほかに 味噌汁(シメジ・だいこん・豆腐・白菜)が付きます。



この日はきわめて寒い日 長らくお待ちになっていた方もいて
元気なおしゃべりが続き 賑わいました。
皆さんにとっては 冬休みは かなり長く感じられたようです。
ともかくも 皆さんお元気なお顔を見せてくださったことが
ことのほか嬉しいことでした。
さぁ~ 今年も一緒に 楽しい時間を作りましょう!

2014年1月10日金曜日

舘サロン


 
舘サロンの2回目です。
雪が舞い散る寒い日となりました。
開始時間は9時40分。
驚いたことに もうすでに 大半の方々がお集まりでした。
八十路を越えた方ばかりのうえに 嬉しいことに 
男衆もお二方いらっしゃいます。

舘の集落は26戸 参加人数は14名です。

なんと ご夫婦で参加された方々もいて 
和気藹々 和やかで賑やかなサロンのスタートでした。
木部地区の関氏指導の人生賛歌の体操も病み付きになりそう・・・
 
来月は「水炊き」と「ぜんざい」の所望がありましたよ。
 
写真は「おでん」舌づつみをうつ 参加者の皆さん

ランチ 2014年 第一回仕事始めの献立



 
鰤の照り焼き(鰤・人参・いんげん)
鶏もも肉のマーマーレード焼き(鶏肉・キャベツ・キウイ)
酢の物(大根・薄揚げ・錦糸卵・きゅうり)
漬物(たくあん)
味噌汁(大根・人参・豆腐・里芋)

新年 おめでとうございます



昨年は 利用者の方々をはじめ 
ボランテアの方々や 支援者の皆さん
そして 地域の方々に支えられて 運営できましこと 
心から感謝いたします。
 
今年は また 新たな試みを 皆さんと共に知恵を寄せ合いながら
少しずつ 挑戦していきたいなと 思っています。

今年も どうぞ よろしく お願いいたします。
 
しんじょうよりあい
スタッフ 一同