2013年3月30日土曜日

ランチ 3月29日




献立
肉じゃが(豚肉・じゃが芋・人参・たまねぎ・)
かきあげ(たまねぎ・さつまいも・えび・菜の花)
酢の物(春雨・きゅうり・かにかま・たまご)
五目まめ(大豆・椎茸・蓮根・コンニャク・人参)
おひたし(小松菜・切り干し大根)
漬物(奈良漬)
他に味噌汁(わかめ・厚揚げ・大根・ねぎ)がつきます。
 
今日の献立の中で 支援者の方から頂いた野菜は下記のとおりです。
じゃが芋・玉葱・さつま芋・しいたけ・大豆・小松菜・大根・ねぎ・奈良漬



2013年3月29日金曜日

3月の夕暮市





今日の夕暮市は 大忙し。
早朝から 草団子作りにボランテァさんが集りました。
近くの集落に伝わる独特の草団子作りを習いたいと言う方々です。
 
本日の「しんじょう よりあい」のお惣菜は 五目煮豆とコロッケと五目寿司。
魚屋さんのお惣菜も好評で 事前に予約注文が入るようになりました。

2013年3月25日月曜日

坂井支部のボランテァ交流会




坂井町にあるボランテァ団体や民生委員 
社協の委員等30名ほどの交流会になりました。
サブタイトルは
「団体同士の横のつながりを作りましょう」というものです。
 
いろいろなボランテアの方が集りました。
でも 残念なことに介護関連に携わる方はいませんでした。
 
「しんじょう よりあい」が求める物は 
利用者の方々と共にする時間の充実のてだてです。
いつもその情報交換を期待するのですが・・・
 
ちょっと 寂しい交流会でした。


男の料理教室 3月 献立表




3月の男の料理教室レシピ!

レシピ表紙                                         ( 83kb : PDFファイル)
八宝菜                                            ( 183kb : PDFファイル)
鶏のから揚げ・わかめの簡単スープ  ( 148kb : PDFファイル)
 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

男の料理教室は地域支えあい体制作り事業です。
介護サービスを出来るだけ先送りできるように
リタイヤ後の楽しく元気な暮らし作りのお手伝いです。
こぞってご参加ください。

  • 会場: 〒919-0544 福井県坂井市坂井町東中野1-15-1 大関よりあい
  • 参加資格: 男性の方ならどなたでもご参加できます。
  • 日時: 教室は毎月1回。10時~ (お問合せでご確認ください)
  • 会費: 700円(教室内容によって変動する場合もございます)
  • 持ち物:必要なものはございません。
  • 後援:社会福祉法人 坂井社会福祉協議会/大関まちづくり協議会
  • 主催:NPO法人 しんじょうよりあい

お申込・お問合せ

Tel.Fax:(0776)67-6544
お気軽にお問合せください。

--*--* --*--* --*--* --*--* --*--* --*--* --*--* --*--*--*--*--*--*--*--*





-------------------------------------------------------------------------------
PDF形式のファイルをご覧いただくためには
Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちで無い方は、上記バナーのリンク先よりダウンロード後、
インストールを行ってからご覧ください。(ダウンロードは無料です)
------------------------------------------------------------------------------

2013年3月22日金曜日

男の料理教室  3月





今日のメニューは 
八宝菜・鶏のから揚げ・わかめともやしの簡単スープ
 
今日は新しい方がお一人見えました。
どこそことかの社長さん。
「何をなさっている会社の社長さん?」
「いやいや 飲み屋に行くと 誰でも社長さんや 
大将になるでしょ、あんなもんですよ」
深くは尋ねません、ここでは みな 十数年後には 
公平に80歳代の高齢者になる団塊の世代。
今日も湧きあいあいと 料理にいそしんでいました。
 
どなたもが 90歳前後の親御さんを抱えています。
認知症になって 
息子の自分を判別できなくなった母親の悲哀を語ります。
 
料理教室に参加して 食べて笑って・・・
認知症なんて 吹っ飛ばそう! と勇ましく気炎を
あげたランチタイムになりました。



2013年3月21日木曜日

しんじょうよりあい新聞 3月号


 

しんじょうよりあいでは 沢山の企画をご用意しております。
是非 お一人でも お友達とご一緒でも お気軽にご参加ください。



よりあ12月のようすは、しんじょうよりあい新聞をご覧ください。



-------------------------------------------------------------------------------
PDF形式のファイルをご覧いただくためには
Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちで無い方は、上記バナーのリンク先よりダウンロード後、
インストールを行ってからご覧ください。(ダウンロードは無料です)
------------------------------------------------------------------------------

2013年3月12日火曜日

河和田 シニアレディース かわら版 3月号







河和田 シニアレデースサロンのお誘いです
おそるおそる始めた 高齢者予備軍対象のサロンです。
伝承料理・専門家による介護保険の話・坂井町の民話のお話会」など
参加された方々のご希望を 形にしてきました。
わずかづつですが 参加してくださる方が増えていくのが 嬉しいです。
3月は 草団子です。
河和田地域特有のかわいい形の団子です。




河和田のようすは、かわら版 新聞をご覧ください。


河和田 シニアレディース かわら版 3月号  (335kb: PDF ファイル )

-------------------------------------------------------------------------------
PDF形式のファイルをご覧いただくためには
Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちで無い方は、上記バナーのリンク先よりダウンロード後、
インストールを行ってからご覧ください。(ダウンロードは無料です)
------------------------------------------------------------------------------