2010年5月18日火曜日

しんじょうよりあい新聞 5月号


五月晴れのすこぶるよい天気に恵まれて初めての「まつり」は大成功でした。
お手伝いくださった沢山の方々アトラクションに花を添えてくださったハーフジャンプや
きっぷすの皆さん本当にありがとうございました。
また 沢山のアンケートも 書き込んでいただきました。
高齢者になったら 「しんじょう よりあい」を利用したいという希望も頂きました。
地域の中で役立つ施設のあり方は 
常に地域の方々との交流から学び、
独りよがりの運営にならないように注意を払わなければなりません。
ことに 単体の「しんじょう よりあい」のような施設はなお更のことでしょう。
今後とも 利用者の方々に喜んで頂けるような施設を目指します。
どうぞよろしくお願いいたします。

2010年5月4日火曜日

しんじょうよりあい駅前地域交流まつり


日時: 5月9日【日曜日】
  
時間: 10時30分 ~ 14時

場所: しんじょうよりあいの駐車場


詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

2010年5月1日土曜日

初心をわすれちゃいけない


昨年は医療生協の総代になれなくて 今日始めて昨年の総代会資料を読みました。
以下のような記載が・・びっくりしました。
「坂井町ではNPO法人「しんじょう よりあい」が
高齢者のデイサービスを10年以上とりくんでおられます。
・・・坂井市よりNPO事業に対する評価のもと「地域介護・福祉空間整備
事業」補助の呼びかけが・・・
「事業継続」「人づくり」など医療生協と共同で・・・
医療生協総代会議案書)

「しんじょう よりあい」も昨年新家屋に移って大きな様変わりをしました。
その大きな目的の一つは次の世代に託す準備です。
「事業継続」のための「人づくり」 
老後をどう生きるかのための「地域づくり」に果たす役割の模索・・・など
事業拡大に邁進した昨年は 
その初心を思い起こすことが少なかったように思われます。
地域の方々の期待に添った運営に近づいているか、
利用者の方々の要求を満たす努力を怠っていないか・・など 
常に反芻しながら・・皆さんと一緒に 
心やすらぐ「よりどころ」となるような施設に育てて行きたいと思っています。